【簡単にできる!】肉汁が出るやわらかジューシーなハンバーグの作り方

この記事は約4分で読めます。

みんな大好きハンバーグ!子どもに人気のメニューですよね。

でも私はあんまり好きじゃなかった。。

家で出てくるのは、外はカチカチ、中はパサパサ。

やわらかいジューシーなハンバーグは、お店でしか食べられないんだと思ってました。

作ってみたら、肉汁が出てくるふっくらハンバーグができたので、レシピを共有したいと思います。

失敗しないコツは「玉ねぎを入れない」ことです。

え、ハンバーグに玉ねぎって入れなくていいの?

と思いますよね。

私だって、入れる気まんまんでした。でも入れ忘れちゃって。。

そうしたら、肉汁が出るジューシーなハンバーグに仕上がったんです。

焼いているときに、肉汁を閉じ込めるにはハンバーグの表面をなめらかにしておくのがポイントです。

でも玉ねぎが入ってると、ちょっと成形しづらくないですか?

キレイに成形できないと、玉ねぎとお肉のすき間から肉汁が流れて、パサパサのできあがりになっちゃいます。

玉ねぎなしなら表面をなめらかにしやすくて、みじん切りにして炒めて冷ます工程もいらないので時短になりますね。

では作っていきましょう。

(1コ分の材料)

合挽き肉 80g
パン粉 大さじ2
牛乳 大さじ1
砂糖 小さじ1/2
すりおろししょうが(またはナツメグ)小さじ1/4
コンソメ 小さじ1/4
塩コショウ 少々

(ソース材料)

ケチャップ 小さじ2
ウスターソース 小さじ1

ハンバーグは「ナツメグ」を入れるんですが、我が家にはなかったのでしょうがのすりおろしチューブで代用しました。

そもそもナツメグは、肉の臭みを消すために入れるので、同じ効果があるしょうがで十分おいしくできますよ。

  1. ひき肉と調味料をすべてボールに入れ、よくこねてタネを作ります。
  2. できたタネをポリ袋に移し、俵型にしたら薄く広げます。
  3. 油をしいたフライパンに、成形したタネを取り出し、真ん中をくぼませながら表面をなめらかにします。
  4. 火をつけてフタをして、弱火で3分焼きます。
  5. ひっくり返して3分、「水:大さじ1」を入れて蒸し焼き3分します。
  6. 火を止めてフタを外さずに、そのまま3分余熱で焼いてできあがり。
  7. フライパンの余分な油を拭きとって、ソースの調味料を入れて煮詰めます。

調味料を先にはかって、ボールに用意して、ひき肉はこねる直前まで冷蔵庫で冷やしておきます。

お肉が温まっちゃうと、こねてる間に肉汁が出てしまいます。

こんな感じでこねあがり。

ポリ袋をひっくり返して、手にはめて汚れないようにこねました。

今日は2倍量で作って、ハンバーグ2コ焼きます。1つは冷凍保存します。

1コ分だけ作るなら、ボールを使わずにポリ袋の中でこねてもいいかも。

手にはめていたポリ袋をベタベタの方を内側にして、その中でタネを成形します。

こんな感じで、ひび割れがないように丸めて薄く広げます。

油をしいたフライパンにタネを取り出します。

もう一度ポリ袋を手にはめて、ちょっと油をつけたら、タネの表面をなめらかにします。

ツルツルてかる感じに。

このときフライパンは、まだ火にかけてません。

成形できたら、弱火にかけます。

これくらい。

フタして3分、返してフタして3分焼きます。

大さじ1の水を入れて、フタして3分蒸し焼きします。

フタを外さずに火を消して、3分余熱で焼きます。

ハンバーグ取り出して、余分な油をキッチンペーパーで拭きとったら、ソースを作ります。

私はちょっと油のこしすぎて、ギトギトしちゃった。。

付け合わせは、ひき肉こねてる間にゆでた「固ゆで卵」と、ハンバーグ焼いてる間に「電子レンジで作ったミルクスープ」です。

<電子レンジで作ったミルクスープ>
冷凍してたブロッコリー 20g
冷凍してたコーン 10g
牛乳 150ml
コンソメ 小さじ1/2
塩 ひとつまみ
あらびきコショウ お好み

ブロッコリーとコーンをラップして電子レンジで加熱します。

マグカップで直接作ってます。

冷凍保存してたので500Wで1分30秒チンしました。

火が通ったら、調味料と牛乳を入れてラップして1分30秒温めたら完成。

ハンバーグできるまでに作れちゃうくらい、簡単な付け合わせです。

参考にしてもらえるとうれしいです。

さて、肝心のハンバーグを割ってみると、、

肉汁でたー!

肉汁がお皿にたまるくらいジューシーに焼き上がりました。

ぜひ作ってみてください。

最後まで読んでくれてありがとうございます。

今日のひとりごはんでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました