コープさっぽろの「脂ののった鮭弁当!」につづき、今日は「お豆腐サラダ」を買ってきました。
鮭弁当のレビューはこちら☆

では、さっそくいただきます
と思ったのですが、ドレッシングがない。。
買うときに、ぜんぜん気がつかなかったんですがドレッシングは別売りだったようです。
30円前後で種類が選べる感じだったみたい。
仕方ないので、自分でしょうゆドレッシングを作りました。

<しょうゆドレッシング>
しょうゆ 小さじ2
酢 小さじ2
オリーブオイル 小さじ1
塩 少々
あらびきコショウ 少々
よく混ぜてかけます。
では、改めていただきます。
表示ラベルを見ると豆腐、トマト、しらす、レタス、キャベツ、水菜とすべて国産品。
ミニトマト甘くておいしい。
でもこのサラダのこだわりは、そこだけではないんです。
メインのお豆腐!
ひとくち食べてほんとにびっくりしたー!
えーなにこの豆腐!うま〜い
ってひとりで声に出してました。

サラダなんてドレッシングの味なんだから、どこのでもそんなに変わらないと思ってました。
でも、この豆腐は豆の味がしっかりして、何もかけなくてもおいしい。
コープはこのサラダのために開発した豆腐を、北海道内で製造するこだわりようなんだそうです。
コープさっぽろの店舗検索はこちら↓
コープさっぽろ:https://www.sapporo.coop/shop/
サラダのために豆腐つくっちゃったって、こだわりがすごい。
ぜひ食べてみてほしいです。

最後まで読んでくれてありがとうございます。
北海道のおすすめごはんでした。
コメント